フリーワード検索

錦糸町エリアの特徴と賃貸オフィス情報

本ページの目次

錦糸町エリアの特徴

東京都「東の副都心」 下町と現代の文化が融合 「職・住・遊」が揃った快適な街

錦糸公園からスカイツリーを望む(手前はオリナス)

【交通アクセス】

「錦糸町」駅:JR総武線 総武快速線  東京メトロ半蔵門線(東武スカイツリーライン直通)

 都営バス  墨田区内循環バス(すみまるくん)

 首都高速7号小松川線「錦糸町インター」

錦糸町駅北側 北斎通り(錦糸堀)
錦糸町駅南側 京葉道路から

【オフィス】

北口のアルカタワーズやオリナスの高層オフィスビルには大企業や外資系企業がオフィスを構え、周辺にも賃貸オフィスや地元企業のビルが建ち並び、都内東側を代表するオフィス街です。

【文化】

新日本フィルハーモニー交響楽団のフランチャイズホールとして有名な「すみだトリフォニーホール」その前面通りは「北斎通り」です。 また墨田区は「江戸切子」でも有名です。

すみだトリフォニーホール

【住環境】

オリナス(精工舎跡地)の誕生とともに錦糸公園が整備されました。公園内には野球場や区のスポーツ施設があり、各種イベントも催されています。

墨田区錦糸公園

【ショッピング】

オリナスモール、アルカキット、パルコ、TERMINAなどショッピングモールが多数、映画館も2ヶ所あり休日には多くの人々が訪れます。 東武ホテルレバント東京やロッテシティホテルなど宿泊施設も充実しています。

【歴史と地名の由来】

江戸時代「明暦の大火」後、本所・両国とともに市街地が作られたことが始まりとされています。江戸時代の錦糸町駅界隈は武家屋敷や寺社が多い地域だったそうです。明治以降、染物工場や織物工場が建ち、近代化されました。関東大震災後、神田から製菓業者が移転してきたため「お菓子問屋」のまちになりました。

地名の由来は現在の北斎通りに位置する掘割の名称が「錦糸堀」であったことから「錦糸町」と名付けられました。

①大横川親水公園
②タワービュー通り 
③アルカキット
④オリナスモール
⑤錦糸公園
⑥ロッテシティ
⑦楽天地/パルコ
⑧マルイ
⑨都立墨東病院
⑩猿江恩賜公園

「有楽町線」延伸計画

豊洲駅から東陽町駅を経由して住吉駅まで延伸させるという計画です。住吉駅から半蔵門線に乗入れ、錦糸町駅を通り、埼玉方面へ繋がって行きます。

令和6年6月に都市計画決定が告示され、2030年代半ばの開業を目指し事業が動き始めています。(令和6年11月時点)

開通すれば、錦糸町駅は既存の「総武本線総武快速線による東京~千葉方面の東西ルート」と「有楽町線半蔵門線東武線の乗入れによる臨海エリア~埼玉方面への南北ルート」が交差する交通の要衝となります。

地下鉄8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉)

錦糸町駅北口のビル群
錦糸町駅南口

エリアを代表するオフィスビル

オリナスタワー
半蔵門線「錦糸町」駅 徒歩3分
竣工:2006年3月
フロア面積:531坪
錦糸町のランドマーク的ビル
商業施設、映画館などを併設
東京スカイツリービューポイント
アルカイースト
総武線「錦糸町」駅 徒歩1分
竣工:1997年6月
フロア面積:312坪
錦糸町駅から最も近いビル
半蔵門線は地下で直結
飲食店舗、クリニックなど入居
アルカセントラル
総武線「錦糸町」駅 徒歩3分
竣工:1997年6月
フロア面積:419坪
整形無柱のオフィススペース
タワービュー通り至近
1階に車寄せスペースあり
アルカウエスト
総武線「錦糸町」駅 徒歩6分
竣工:1997年5月
フロア面積:437坪
アルカキットからデッキで直通
ホテル、音楽ホールなど隣接
400坪超の無柱オフィス